2015.07.21

御礼と意気込み

おはようございます。
千日前店山本です。
だいぶ遅くなってしまいましたが、
扶桑鶴イベント!
本当に沢山のお客様に来ていただき、はじめての試みとしては成功だったと思っております。

これも、来てくださったお客様、準備してくれたスタッフ、遠くから来てくれた扶桑鶴の大畑さん、酒のはしもとの正木さん。
みなさんの協力があっての事だと思っております。
ありがとうございます。




これからも、えんやスタッフ一同、お客様に喜んで頂けるよう、もっともっと良い物を提供出来るよう、日々の営業、日々沢山の物に触れスキルアップをしていきたいと思っております!


千日前店では、
日本酒をオススメメニューの枠を越え別紙で用意させて頂きました。





これからも、焼鳥の良さ、日本酒の良さ、人の良さを、えんやを通して沢山の人に伝えて行きたいと思います!
またのご来店お待ちしております!



2015.07.17

えんや×扶桑鶴 コラボ企画♪

台風ですね、、、

びっちゃびっちゃで帰って来ました。

どうも梅田店の林です(笑)

先日は初の えんや×桑原酒場さん×酒のはしもとさんのコラボ企画
『真夏の燗酒大会』(勝手に僕が言ってるだけです)でした!

純米酒の味わいの深さ、面白さいろいろ勉強させて頂きました。

もっともっと詳しくなってお客様にもお燗酒や純米酒の面白さを伝えれるように頑張ります~!!

勉強会を開いていただいた大畑さん、正木さんありがとうございましたm(__)m

第二回に続けれるようにがんばらねばー!と思います(笑)。

2015.07.09

山崎蒸留所!

どうも!
梅田の林です!千日前の山本に続き僕も山崎レポートを!(^^)!
今日はえんやの酒好き、、、、いやいやお酒の勉強に熱心なメンバーでサントリーさんの山崎蒸留所にて勉強に伺いました!
最近では焼き鳥とハイボールが人気ですね!

なかなか経験できない事や蒸留所の方の思いなどが凄く伝わって来ました!

いつになく真剣な顔でえんやメンバーが講習をうけていました(笑)

ウイスキー造りみたいな長い歴史のお店になれるようがんばらねばー!!と思います!

2015.07.09

山崎蒸溜所in京都!

おはようございます。
えんや千日前店山本です。
今日は、日本最古のウイスキー蒸溜所山崎蒸溜所へ行ってきました!



自然の中にある蒸溜所でした!
山崎蒸溜所の場所は、名水が湧いているらしく、
山崎は、全て山崎の名水で作られているそうです!




いざ蒸溜所!
中は、ほとんどの施設が見学できて、細かく案内してもらえました!
蒸溜する施設の中は、まさにサウナ!
むちゃくちゃ暑かったです~_~;
貯蔵庫は、一定の温度と湿度で保たれていて、
快適でした!


樽の中には2009年の物から1939年の物まで!
凄い…

そんな、ウイスキーを試飲させて頂きました。



山崎の25年!
驚くほど高かったです…
ただ、その一口一口に、時代を感じ、
25年の歳月を経たお酒を、
26歳の僕が飲む。
感慨深いものがありました。
次ウイスキーを飲む時は、10年と言う時の流れを感じながら、ゆっくりと飲んでみたいです!


2015.06.01

「第1回 港の純米酒 エルボー」 in 船橋

こんにちは!! 青獅子店店長 日比です!
先日、5月31日にいつもお世話になっている「酒のはしもと」さん主催の日本酒イベント
「第1回 港の純米酒 エルボー」のお手伝いに千葉の船橋に行ってきました!
このイベントは日本各地の酒蔵さんと飲食店さんがコラボしたイベントで、各酒蔵さんのお酒とそれに合った料理を一緒に堪能しよう!というものです。


うちは「竹鶴さん(広島)×市松さん(大阪)」のお手伝いでした。
炎天下の中たくさんの日本酒好きのお客様が来てくださり大盛況でした!!(日焼けがハンパなかったですが・・(^_^;))
ご家族連れの方や年配のご夫婦など老若男女さまざまなお客様がいらっしゃっててとても楽しいイベントとなりました!
 

貴重な第一回に参加できてとても勉強になりました(^^♪  ありがとうございました!!

Copyright (C) エンヤフードサービス All Rights Reserved.