2020.02.25
年に一度の、日本酒【扶桑鶴】作りのお手伝い!
えんや千日前店の酒井です ‼️
えんや毎年恒例の!
島根県の桑原酒造さんにて扶桑鶴の日本酒🍶作りお手伝いさせていただきました‼️
隊長の田中マネージャーと日比店長と一緒に行ってきました‼️
僕は日本酒作りは全くの無知だったので、すごい不安でしたが、実際の作業を見ながら説明していただけて僕もなんとか理解できました😰
初めに、玄米を精米して洗米して蒸す。
その量がなんと、462kgのお米🤩🤩
そのお米を蒸し器からスコップでコンベアーにお米を手作業で移す。
蒸し器の中に入ってすごい蒸気の中からお米をすくい出す作業はすごい大変そうでした😰😰
その後、酒粕を取る作業をやったのですが、丁寧に取らないと形が崩れて商品にならないんです。
丁寧に1時間半かけて取りました🤩
最後は1番手間がかかり、とれる量が少なくて貴重な袋津りのにごり酒🤩‼
にごり酒を袋に一つ一つ入れて、縄で縛って吊ります。
最初に絞りでたにごり酒を少しその場でいただきました。
香りも強く、スゥーと喉を通っていき、甘くてとってもおいしかったです🤣🤣🤣
仕事終わりに杜氏さんと日本酒を飲みながらお話をさせていただきました🍶
熱燗の温度を10℃あげると味が変わったり、一回熱々にして、そこから温度が下がってくると味がまた変わってきたり、日本酒って面白いなって改めて思いました🍶🎉🎉
杜氏さんの話によれば、日本酒作りは毎年お米も違えば気温も違う。
毎年毎年気温を考えてお米の状態を見ながらデータを取り、最高のお酒を作れるように必死になっている。
まさに⚾️一球入魂⚾️の精神‼️‼️
そして最後は日本酒を作るのに1番大切でかかせない水!!
仕込み水として使われている高津川を見に行きました😳😳
「名水あるところに銘酒あり」
橋の上から見ましたが川の底が全部透き通って見えていて本当に綺麗な川でした🤩🤩🤩
この綺麗な高津川があってこんなおいしい扶桑鶴が出来てるんやなって感じました🤔
今回の体験で僕自身すごく日本酒に興味が湧きましたっ!
杜氏さんの最高の扶桑鶴をえんやのお客さんにもっと飲んで知って貰いたいなと思いました🍶🍶🍶
そして、ありがたいことに自分達でブレンドさせていただいた「扶桑鶴えんやver」!
冷で飲んでも熱燗で飲んでも最高に美味しいのでお客様にいっぱい飲んでもらいたいです☺️🍶
貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました‼️‼️‼️